ヒプノセラピー(催眠療法)とは?
2013-03-21 23:23:02 テーマ:ヒプノセラピー(催眠療法)
こんにちは。
あがり症改善カウンセラーのMartyです。
ここまで長かったですね。(^_^;)
ここまでお話をして、
やっとヒプノセラピー(催眠療法)について、
お話しすることができます。
それでは、本題。
「催眠療法(ヒプノセラピー)」とはなんでしょうか?
英語で「催眠状態」のことを、「Hypnosis」と言います。
つまり、
「Hypnosis(催眠状態)+Therapy(心理療法)
||
Hypnotherapy(催眠療法)」
となります。
意図的に催眠状態を作り出し、
その状態の特性を利用して、
暗示やイメージで意識の変革や構築を行う方法です。
「顕在意識と潜在意識」のところでお話ししましたが、
人間は日頃、5%の顕在意識の部分で処理をしています。
しかし、ヒプノセラピーは、
95%の潜在意識を自分の味方にすることができます。
これがどれほど強力な方法であるか、
5%と95%という数値を見れば、
あなたにもおわかりだと思います。
実際に、米国医師会では、50年以上も前の1958年から、
ヒプノセラピーを有効な治療法として承認しています。
次回からは、ヒプノセラピーの効果について、
お話しします。


コメント
トラックバック
[…] ヒプノセラピー(催眠療法)とは? […]
2013年4月8日 22:49 | あがり症で悩んでいるあなたへ | 【目次】ヒプノセラピー(催眠療法)
コメントフィード
トラックバックURL: https://happy-hypno.jp/blog/wp-trackback.php?p=120