あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。

あがり症専門心理カウンセラーの児島弘樹です。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

2016年になりましたね。

あなたは、どんな新年を迎えていますか?

 

私は、毎年新年を迎えると、
「一年の計は、元旦にあり」
という言葉を思い出します。

この言葉は、
「物事を始めるにあたっては、最初が肝心であるから、
一年の計画は、年の初めである元旦に立てるとよい」
という意味だそうです。

ですから、私は、
元旦から3日間ほど、毎年たっぷり時間をとって、
1年の目標設定を行います。

ただ、目標設定をしても、
達成できる目標と、達成できない目標がありますよね。

その違いとは、一体なんでしょうか?

 

こんな言葉があります。

「目標達成の秘訣は、その目標が大きいか小さいかではない。
大事なのは、達成可能な”現実的なプラン”があるかどうかである」

確かに、私たちは、目標だけ設定して、
その手段については、不十分なことが多いようです。

 

あなたは、今年、どんな目標を立てますか?

そして、その目標を達成するために、
どんな”現実的なプラン”を選択しますか?

 

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

■〔1〕心の仕組みを楽しく理解できる、おすすめの映画

■〔2〕今年こそ、あがり症を克服しませんか?
「あがり症克服講座」の締切まで【あと3日】となりました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■〔1〕心の仕組みを楽しく理解できる、おすすめの映画

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

年末に、いくつか映画を見ていたところ、
心の仕組みを楽しく理解できる、とても素敵な映画を見つけました。

実際に、この映画の監修には、心理学者が関わっています。

その映画とは、昨年公開された、
『インサイド・ヘッド』
という、ディズニー映画です。

 

舞台はタイトル通り、
11才のライリーという女の子の「頭の中」を中心に物語が進み、
なんと「感情」が主人公です。

「頭の中」には、
【ヨロコビ】【イカリ】【ムカムカ】【ビビリ】【カナシミ】
という5人の感情がいて、それぞれ
【喜び】【怒り】【不快】【恐怖】【悲しみ】
の感情に対応しています。

この5人が会議しながら、
頭の中のコントロールパネルをいじって、
ライリーという女の子を動かしているのです。

ある時、ライリーは引っ越しますが、転校先の学校に馴染めず、
そこから感情の崩壊が起きてしまい、
脳内で【ヨロコビ】と【カナシミ】の大冒険が繰り広げられます。

心理学者が監修に関わっているだけあって、
映画を見ながら、心の仕組みを楽しく理解することができます。

そういえば、映画内では、
「潜在意識」も出てきました。

 

この映画のテーマは、
「いらない感情なんてない!」
ということです。

この映画では、特に【悲しみ】に焦点を当てていますが、
「どんな感情も必要である」
ということが、映画を通して伝わってきます。

怒ってる時も、ムカムカしている時も、恐れている時も、
そして、悲しんでる時も、それには理由があって、
頭の中では色々と葛藤が繰り広げられているわけです。

ですから、この映画を見ると、
人の見方が変わり、優しくなれます。

講座でも「認知行動療法」をお話していますが、
この映画は「見る認知行動療法だ」という意見があるぐらいです。

 

もし興味を持ったら、この正月にでも、
ぜひ、ご覧になってみてくださいね。

(AmazonビデオやiTunes Store、Google Playなら、
インターネット環境があれば、今すぐに観ることができるので、
本当に良い時代になりました。^^)

 

Amazon.co.jp | インサイド・ヘッド MovieNEX

 

<吹替版>
・Amazonビデオ

・iTunes Store

・Google Play

 

<字幕版>
・Amazonビデオ

・iTunes Store

・Google Play

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■〔2〕今年こそ、あがり症を克服しませんか?
「あがり症克服講座」の締切まで【あと3日】となりました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今年こそ、あがり症を克服しませんか?

今年の目標設定を「あがり症克服」にするなら、
この「あがり症克服講座」が、
達成するための最も”現実的なプラン”です。

 

最先端の心理療法と徹底した少人数制で
あなたのあがり症を克服する
「あがり症克服講座」の申込期限まで、
【あと3日】となりました!

申込期限は、【1/4(月)】となっています。

特に、日曜講座に関しましては、
まもなく定員となりますのでお急ぎください。

・あがり症専門の話し方教室「あがり症克服講座」
⇒https://happy-hypno.jp/course/

 

「受講生の声」に関しましては、
こちらをご覧ください。

・お客さまの声(あがり症克服講座)
⇒https://happy-hypno.jp/blog/?cat=11

 

「あがり症を克服したい」「人生をよりよくしたい」
という方は、お早めにお申込みください。

一緒にあがり症を克服していきましょう。

・あがり症専門の話し方教室「あがり症克服講座」
⇒https://happy-hypno.jp/course/

 

それでは、今年も素敵な1年にしていきましょう。^^

 

 

* RSS FEED