「ヒプノセラピー基礎講座」の申込を、今から開始します!
2023-01-18 07:00:54 テーマ:ヒプノセラピー講座
公認心理師の児島弘樹です。
今から開始します。
- セッション数のべ3,000人以上の
公認心理師が伝授
【早割価格】にてお申込みができますので、
興味のある方は、お早めにお申込みください。
2023-01-18 07:00:54 テーマ:ヒプノセラピー講座
2023-01-17 07:00:05 テーマ:ヒプノセラピー講座
現在、私自身のヒプノセラピーのセッション数は、
のべ「3,000人」を超え、
日本催眠学会の評議員(運営役員)を務めています。
2023-01-11 18:00:31 テーマ:ヒプノセラピー講座
セッション数のべ「3,000人」以上の
公認心理師が伝授する「ヒプノセラピー基礎講座」。
申込開始日が決まりました。
「ヒプノセラピー基礎講座」は、
【1/18(水)7時】から申込を開始します。
「公認心理師」の教科書にも、
「近代的な心理療法の起源は、
19世紀半ばに成立した“催眠法”にある」
という記述があります。(※リンク先参照)
そんな心理療法の起源である
「ヒプノセラピー(催眠療法)」について、
学んでみませんか?
この講座では、「脳科学」の観点から、
「催眠」の現象や「ヒプノセラピー」の効果を説明します。
そして、ヒプノセラピーの誘導スクリプトを配布・解説し、
受講生同士で、ヒプノセラピーのトレーニングを行います。
この講座を受講することで、
あなたはヒプノセラピーを行うことができるようになり、
さらに、日本臨床ヒプノセラピスト協会(JBCH)や
国際催眠連盟(IHF)の資格も、取得することができるのです。
(ICレコーダーなどに録音すれば、
あなたご自身にヒプノセラピーを行うことも可能です)
ヒプノセラピーを、“受ける”側から“行う”側へ。
「ヒプノセラピー基礎講座」は、1年ぶりに開催し、
オンラインで開催しますので、
国内だけでなく、海外在住の方でも受講が可能です。
・ヒプノセラピー基礎講座
- セッション数のべ3,000人以上の公認心理師が伝授
https://happy-hypno.jp/info/hypno_basic/
そして「受講生の声」をご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2日間ともにとても楽しく受講でき、時間があっという間に感じました。
催眠の歴史やヒプノセラピーの流れ・スクリプト、
脳科学や栄養との関連、また暗示の作成など、
どれも興味深いものばかりでしたが、
特に脳科学や栄養との関わりのところは面白くてわくわくしました。
ヒプノセラピーの流れでは、
具体的にどう進めれば良いかも分かり易く教えていただき、
また、実際に他の受講生とワークすることで体感することができ、
勉強になりました。
いつも受けていたヒプノセラピーを、
また違った角度から見ることができたので受講して良かったと感じました。
まだ、いつか誰かにヒプノセラピーをしてあげる、
というのは想像できないのですが、
今までよりも深く掘り下げることで、
より催眠の奥深さを感じたとともに、
これからもヒプノセラピーを日常的に活用していきたいという気持ちがより強くなりました。
参考図書もみな興味深く、少しずつ読んでみたいです。
2日間ありがとうございました。
(T.S.さん)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オーダーメイドのヒプノセラピーを自分で作れるようになり、
マインド用サプリメントとして活用することで、
少しでも成長できる人生を送りたいと考え、本講座を受講いたしました。
このことが、家族の幸せにも通じていると考えています。
催眠の歴史、脳科学、事例など、多面的な情報を得ることで、
ヒプノセラピーの理解を深めることが出来ました。
また、座学だけではなく、グループディカッションや実技演習もあり、
教えて頂いた知識を整理しながら講義に参加でき、
時間が経つのも忘れ、充実した2日間を過ごすことが出来ました。
また、休憩時間も、児島先生が分子栄養学など、
講義以外のご質問にも丁寧にお答えいただき、新しい知識に触れる機会になりました。
この講義を得た知識を反芻し、参考図書の知識を取り入れ、
ヒプノセラピーを日々の生活に取り入れていきたいと考えています。
(H.K.さん)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他の「受講生の声」に関しましては、こちらからご覧ください。
・ヒプノセラピー基礎講座
- セッション数のべ3,000人以上の公認心理師が伝授
https://happy-hypno.jp/info/hypno_basic/