あがり症・SADの発症年齢とは?
2013-03-26 23:27:37 テーマ:SAD(社交不安障害・社会不安障害)
こんにちは。
あがり症改善カウンセラーのMartyです。
今回は、あがり症・SADの発症年齢について、
お話ししたいと思います。
SADは、比較的低年齢で発症することが知られています。
発症年齢には、次の2つのピークがあるようです。
1.10代〜20代
10代は、思春期を迎え、
自意識が強くなってくる時期です。
学校生活で、授業中にあてられ、
クラスメートの前で、何か失敗した経験等が
引き金になることが多いようです。
20代は、社会人になり、
新たな環境に直面する時期です。
会社によっては、朝会や朝礼で、
3分間スピーチ等あるかもしれませんね。
2.30代〜40代
組織内で徐々にポジションが上がり、
人前で話す機会が増えてくる時期です。
会社内外で話す機会が増えるのももちろんですが、
結婚式のスピーチをきっかけに、
SADやあがり症を発症する方も多いようです。
これらは、もちろん傾向ですので、
それ以外の年齢で発症することもあります。
私のクライアントさんには、
60代を過ぎてから、
あがり症を発症したという方もいらっしゃいます。
あがり症やSADは、
発症しても誰にも相談できずに、
長い間一人で我慢し続けてしまう方が多いようです。
あがり症やSADは、正しいトレーニングをすれば、
必ずよくなります。
あなたもあがり症やSADから解放され、
自由な人生を始めてみませんか?
コメント
トラックバック
[…] あがり症・SADの発症年齢とは? […]
2013年4月18日 17:51 | 【目次】SAD(社交不安障害)・あがり症
コメントフィード
トラックバックURL: https://happy-hypno.jp/blog/wp-trackback.php?p=142